6月4日読了時間: 1分🌱どんぐり活動レポート(6月3日) 📍さくらんぼ保育園雨上がりの空の下、子どもたちと一緒にどんぐりの種植えを行いました。 ぬれた土の匂い、やわらかな風、空にかかる薄雲の向こうから届く光—— そんな自然の中で、子どもたちの瞳がきらきらと輝いていました✨ ひとりひとりが小さな命の芽を託された鉢に、...
5月27日読了時間: 1分どんぐり活動レポート@なぎさこども園日時:5月26日(月)13時30分〜 配布数:16個 元気いっぱいの子どもたちの明るい声が園内に響き渡り、こちらまで元気をもらいました。 「どんぐり!どんぐり!」――空に届くような力強いコールを聞きながら、熊本の未来の水資源は、きっと大丈夫だと心から思いました。...
5月24日読了時間: 1分どんぐり活動レポート日時:5月23日 10時〜 場所:ちびっこランド嘉島園 昨年の活動をしっかり覚えていてくれた子どもたち。始まる前から「どんぐり!どんぐり!」とワクワクが止まりませんでした。 小さな手で一生懸命に鉢に土を入れ、葉っぱを触り、水をかけ…自然とふれ合う時間。最後には園全体に「どん...
5月20日読了時間: 1分【どんぐり活動レポート】5月16日(木)10時30分〜 山都みらい保育園にて 山々に囲まれた自然豊かな環境の中、山都みらい保育園の子どもたちが、矢部高校のお兄さんと一緒にどんぐりの種植えを行いました。 高校生が手づくりしてくれた紙芝居に、子どもたちは目を輝かせて夢中に。優しい語りかけに耳を傾け...
5月15日読了時間: 1分【九州音楽幼稚園 京塚校 × どんぐりプロジェクト】5月8日(水)10:00〜 本日は、九州音楽幼稚園 京塚校の子どもたちと一緒に、どんぐりの種植え体験を行いました! 手のひらにのせたどんぐりをじっと見つめる表情。ふかふかの土にそっと埋めるその手つき。ひとつひとつに命の重みを感じる、尊い時間となりました。...
5月15日読了時間: 1分【カトレア保育園 × どんぐりプロジェクト】5月7日(火) 10:00〜 今日も青空のもと、元気いっぱいの子どもたちがどんぐりの種を植えました! 土に触れ、命の始まりにふれながら、「大きくなあれ!」と願いを込めてひと粒ずつ植える姿は、まさに小さな命の守り人。 今回の植え付けでは、「おうちでも育てたい!」と、ドングリの...
5月14日読了時間: 1分【どんぐりプロジェクト@保育所きっず・ひろば】2025年5月13日(火)10:00〜 ちいさな手で、ちいさな鉢に、ちいさなどんぐりの種をそっと入れる子どもたち。 「これがおおきな木になるの?」 「うん!おおきくなーれ!」 目をキラキラさせながら、土に触れ、水に触れ、葉にそっとふれて…...
5月14日読了時間: 1分【どんぐりプロジェクト@五福幼稚園】2025年5月14日(水)10:00〜 お天気に恵まれたこの日、五福幼稚園の園庭には元気いっぱいの声が響きました! 子どもたちは40個のどんぐりポットを前に、興味津々!小さな手でそっと種を植え、水をあげ、葉にふれ、「どんぐり、どんぐり!」と声をあげて喜ぶ姿に、未来の森が重な...
4月29日読了時間: 1分みんなで未来を育てる ― どんぐりの植樹@農のオーベルジュ 白金の森【活動レポート】 4月29日、快晴の午後。熊本県菊池市の農のオーベルジュ 白金の森にて、「熊本の湧水を守ろう会」主催によるどんぐりの植樹イベントが開催されました。会場には子どもたちから保護者、地域の方々まで、たくさんの笑顔が集まりました。...
4月27日読了時間: 2分小さな手、小さな声、大きな未来 ― ドングリの森から「おみず、たっぷりあげるんだよ」 ちいさな手が、一生懸命にジョウロを傾けた。 4月24日、あさぎり町の畑に、未来をつなぐ一滴一滴がこぼれ落ちる。 南陵高校農業環境コースの3年生17人。 彼らは、地元の摩耶幼稚園の園児たちと一緒に、ドングリから育てた苗木を植えるために集まった...
2024年8月18日読了時間: 1分どんぐりの苗木無料配布会実施しました日時:2024 年 8 月 12 日(月)10:00~12:00 会場:熊本駅白川口駅前広場(噴水横) 前日の夜からどんぐりの苗木とどんぐり盆栽を運び入れ、準備万端! 当日の朝、陳列の準備をしている最中に親子三代で通りかかったご家族がどんぐりの里親になってくださいました。...